ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2015年03月26日

2015 シーズンイン

結局ワカサギには行けませんでした・・・ が、
秋田県は3/21に渓流釣りが解禁になりました。

また、サクラマスが今年度より漁期が変更になり、4/1~8/31のシーズン中1期間となりました。

お間違えのないようにです。


さて、本日お休みで午前中に所用を済ませ、若干重い足取りで川へ向いました。

なぜ重いかって?

一つ目は、今年も現場を無視したクソみたいな人事異動。これによって強力な職員が去り、次年度の負担がもの凄く増えそうなこと。ま、コレはあきらめました。

二つ目は、少し暖かい期間があったあとに一昨日、昨日と猛烈な雪。
更には本日は強風・・・。
水温の急激な低下とあいまって釣れないでしょうということ。


それでも、わかってても、「もしかして」に期待して釣師は行くのです!


いつもは解禁当初はA川にてのエサ釣りですが、今年は秋田県共通遊漁券ではなくK市の年券を購入しました。なのでA川ではこの券で釣りができないのです。
2015 シーズンイン

鮎の年券を購入予定なもので・・・

少しでも経費を抑えようと・・・。

日券を買えばいいんですけどね。
あとはK川のK町エリアは漁業権の設定が無いので可能です。でも一応大人のつもりなので米代川水系上流部の遊漁券は持っていたいところ。

んで、今回はそのK市年券エリアのいつものO川へ行ってみました。
2015 シーズンイン
                いつもの場所~

ここをエサでやるのは初めてです。
早速準備を済ませて探りますが旅館裏まで行ってもノーバイト。
早々に上流へ場所替えです。
2015 シーズンイン

でもここでもしばらく粘りましたがノーバイト。やはり水温低下が原因ですかね~。


ところで、水温はというと昨シーズン終了後に購入したコレで計ってみました。
2015 シーズンイン
                非接触式温度計

水銀計を入れて待っていられない自分にとってすげ~便利♪
誤差は結構あるみたいですが目安にはなりますね。

この4℃ってどうなんだろ? 状況を見て0℃から上がった訳ではないのは確かですね。


それでこの温度計、ダイワから下のように発売されています。


ところが、まったく同じ外観・機能でこういうのもあります。


ダイワのはいわゆるOEM品ってヤツですね。「D」の字が入るだけでこんなに高い!

なので私のは下の方を買いました。この道具は特に「D」の字は入っていなくてもモチベーションに変化はないもので(^^)


こんな感じでシーズンインの釣を終了しました。でも楽しかった~♪



タグ :渓流

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 23:08│Comments(4)淡水釣り
この記事へのコメント
2015シーズン開幕おめでとうございます♪
鮎シーズンまではイワナ・ヤマメで肩慣らしといったところでしょうか。
仰る通り、水温は絶対的温度より、相対的温度が重要ですよね。
徐々に上ってきた4℃、ず~っと安定した4℃、急に下がった4℃
ま~ ここ数年は水温計もストマックポンプも持ち歩きませんが・・・。
今シーズンも楽しい釣行記を期待しています。
Posted by 渓パパ at 2015年03月27日 18:04
祝 解禁おめでとうございます。

次回 爆釣報告 お待ちしています。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2015年03月28日 19:08
渓パパさんへ。

ま~予定通りってことですよね~。 渓流ももちろん例年通り通います!
鮎まではヘラもクロもありますよぉ! も~なんでもこいです!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2015年03月29日 23:09
nrv-nagaさんへ。

大変だったみたいですね・・・。コメント、あえて控えさせてもらいました。

年度も替わるので次いつになるかはわかりませんが、爆釣がんばります!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2015年03月29日 23:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 シーズンイン
    コメント(4)