ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2019年09月01日

久々の大場所

どうも近頃アップが遅くなりまして申し訳ありません。
ネットそのものもあまり見ていないです・・・

さて、確か8/29だったと思います。

超久々に平日休みが取れたので鮎に行きます。

阿仁か米代か迷った挙句、米代のほうが終わるのが早い(上流部なもので)ことから米代に入ることに。

ただ日頃の疲れから寝坊。なのでどこか空いているところに入ろうと思い、上流部へ向かうとなんと大場所がまんまと空いてました!

10:30開始。場所はこんなところ。
久々の大場所
下流

久々の大場所
正面

良い景観。ですが、
久々の大場所
上流側は橋と電線

久々の大場所
下流側も電線

そこそこ釣りづらい場所です。

さあ始めましょ。オトリが小さいのでいきなり流心に入れず足元からっと・・・ あ、 掛かった!

開始3秒で掛かり7秒でキャッチ。それも25cm。浅いとこにいますねぇ。 足音で逃げるんじゃね?って場所で掛かりました。

もちろん流心やいかにもってポイントでも掛かりましたが、浅い場所の方が魚はいました。

終了は早めの16:00。こんなの釣れました。
久々の大場所
数は19匹と少な目ですが、

久々の大場所
幅広の26cmや

久々の大場所
長い魚も

この後turikiti23さんのところへ寄り報告・計測を。

29cmあるかないかと思ったのですが、残念ながら28cm。オスですね。自己タイです。
久々の大場所

この日は楽しい釣りができました。急瀬抜の使い方もなんとなくわかってきました。

シーズンも残りわずか。もう一つ自分の中の壁を越えたいところですが、あと何回行けるかな?




タグ :

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
2019鮎 開幕だぁ~!
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)
 2019鮎 開幕だぁ~! (2019-07-06 21:52)

Posted by 釣神オイダー at 20:49│Comments(2)淡水釣り
この記事へのコメント
体高があって 凄いですね。
流芯に入るとさぞかし引くんでしょうね。

釣り味もさることながら 脂が乗ってデップリとして県北の鮎は水が綺麗なので旨いんで
しょうね。
喰ってみたいです。(笑)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2019年09月03日 18:08
srv-nagaさんへ。

気のせいか今年の米代鮎は旨いです!

冷凍ならお届できるのですが、やはり生が良いですよね・・・。
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2019年09月04日 14:00
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
久々の大場所
    コメント(2)