2015年04月06日
2015釣具展示会
4/5 プチ・フィッシングショーですね。
この時期各地域で行われています。
ウチの地元でもMy釣具屋さん主催でここ何年か行われています。
もっとも、
大した規模ではないですが、普段さわれない鮎の競技・スペシャル系の竿なんかに触れられる、何より自分の持っているものと比較できるチャンスなのです。
最近メチャクチャに忙しい仕事が続いている中で、倒れないためにとちゃんと休むつもりだった今日、早起き?(9:00ww)して会場へ。開場5分前です。

お目当てはもちろんダイワの鮎関係ですが、アイマのブースにも顔をだし、スタッフの方としばし相談・解説を。
そのあとはダイワのブースへ。
ソルティガの10Hが気になります。

そして鮎用品。当然ですがカタログと一緒です。2015製品が全部ある訳ではないです。

鮎竿。
私が触っているときは幸いにも人がいなかったのですべてを縦・横にして振ることができました。
振った感じの張りなどはわかりますが、ルアーロッドと違い天井や壁に穂先をつけて曲げることができないのでビミョーなところ。
やはり使用してみないとわからないですね。でも振れるだけでもありがたいです。

ただ、スペシャル系はやはりスペシャルなんだなってのは振ってわかりました。良いものです。でも値段も良いのです・・・。
実はこのオフシーズンに無理して現行品の競技の中古竿をクレジットで購入しましたが、二世代前のスペシャルでもいいのかなって思いました。
でもその前にヘラ台の更新と、急瀬抜を購入したいですぅ~。
この時期各地域で行われています。
ウチの地元でもMy釣具屋さん主催でここ何年か行われています。
もっとも、
大した規模ではないですが、普段さわれない鮎の競技・スペシャル系の竿なんかに触れられる、何より自分の持っているものと比較できるチャンスなのです。
最近メチャクチャに忙しい仕事が続いている中で、倒れないためにとちゃんと休むつもりだった今日、早起き?(9:00ww)して会場へ。開場5分前です。

お目当てはもちろんダイワの鮎関係ですが、アイマのブースにも顔をだし、スタッフの方としばし相談・解説を。
そのあとはダイワのブースへ。
ソルティガの10Hが気になります。

そして鮎用品。当然ですがカタログと一緒です。2015製品が全部ある訳ではないです。

鮎竿。
私が触っているときは幸いにも人がいなかったのですべてを縦・横にして振ることができました。
振った感じの張りなどはわかりますが、ルアーロッドと違い天井や壁に穂先をつけて曲げることができないのでビミョーなところ。
やはり使用してみないとわからないですね。でも振れるだけでもありがたいです。

ただ、スペシャル系はやはりスペシャルなんだなってのは振ってわかりました。良いものです。でも値段も良いのです・・・。
実はこのオフシーズンに無理して現行品の競技の中古竿をクレジットで購入しましたが、二世代前のスペシャルでもいいのかなって思いました。
でもその前にヘラ台の更新と、急瀬抜を購入したいですぅ~。
Posted by 釣神オイダー at 10:21│Comments(2)
│雑記
この記事へのコメント
スキーの際はウチの奥様がお世話になり
ました(^^)
なんだか竿を買ったようだと情報を得てま
したが、鮎だったんですね♪
暖かくなるにつれ、釣りの方も本格始動で
すね‼
ました(^^)
なんだか竿を買ったようだと情報を得てま
したが、鮎だったんですね♪
暖かくなるにつれ、釣りの方も本格始動で
すね‼
Posted by トシRider at 2015年04月08日 00:14
トシRiderさんへ。
こちらこそ楽しかったです。また懲りずに一緒に遊んでください!
しばらく川は雪シロが続きそうですね。たぶん次の釣行はヘラになると思います。楽しみ~!。
こちらこそ楽しかったです。また懲りずに一緒に遊んでください!
しばらく川は雪シロが続きそうですね。たぶん次の釣行はヘラになると思います。楽しみ~!。
Posted by 釣神オイダー
at 2015年04月08日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。