ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2015年08月27日

3週間ぶり~の鮎

8/26です。

8/6以来の鮎釣り。釣りそのものも3週間ぶり。

ホントは阿仁川に行くつもりでしたが、台風の影響か25日から風が強く、天気も悪そうだったので地元のとある場所へ行きます。

行きがてら米代おとりさんに寄ると、25日に釣れたという28cmの個体を見せてもらいました。デカい・・・。

自分はまだ竿・急瀬を使ってもうまく取り込めないという話をしたら、

「なんも、尺だってA(中硬胴調子)で捕れるって。オレAしか使ってないし。」

とのこと。

よし、今日は慎重にやってみるか!


んで、行こうかなと思ってた場所は車がいなく、ラッキー!と思って川を見たら3~5人ほど竿を出している・・・。 他の場所も県外ナンバー(青森・岩手)・・・。秋田ナンバーなんかみたこともないくらい。ここ秋田県だったよな?・・・。

移動していつもの場所を見るとここも車がない。でもどうせ川にはいるんだろとあきらめ半分で行くと誰もいない! ま、いいでしょう。
3週間ぶり~の鮎
                   いつもの~


しかし最近は寒い。雨もパラついているのでシーズン初期に安売りしていたコレを着ることに。
3週間ぶり~の鮎
             クロロプレーンのシャツ

竿は結局急瀬を。寒いのでオトリは慎重に川水に合わせていく。

11:30 仕掛けをセットしオトリ投入。5分後ヒット! おぉ! 幸先いいぞぉって思ったが取り込みに失敗・・・。

う~ん結局コレだもんなぁ・・・。どうもうまくないなぁ・・・。と、15分後またヒット! 今度はなんとか取り込みました。ゆうに26cmは超えている。

ここから話は早くなります。この虎の子の1匹で続けざまに4バラし。しかも最後のはアタりが過去最強で3秒で身切れ、そしてオトリは鼻カンが伸ばされリリース・・・。
3週間ぶり~の鮎
              7.5mmの鼻カンが・・・

掛かり鮎の強烈なアタりに振り回されて伸びたのか? 根掛りは無かったので、こんなこともあるんですね。

そのうち人が入ってくるし、もう1匹のオトリでも3バラし。最後激弱り、根掛りを外す際に鼻カンから抜けサヨウナラ。もう1匹は引船の中で横たわり・・・。

15:00 自分のヘタさかげんとこの状況にこと切れました・・・。

鬼才・松田稔氏の口調で言えば
「わしゃ切れた! このクソ!アホォ!」

ってところです。言われた通りAを使っておけば良かったかな・・・

このあとは所用のため撤収しましたとさ。

おしまい。




タグ :

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 13:37│Comments(0)淡水釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
3週間ぶり~の鮎
    コメント(0)