ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2015年01月14日

電動ドリル再掲

岩洞湖は1/19に氷上釣りの解禁が決まったようですね!

そしてこの時期になると「わかさぎ 電動ドリル」で検索されヒットしてご来訪される方が多くいらっしゃるので情報として再掲しておきます。


やっぱりここが一番安いのかな?
本体のみなら¥15,000程度です。

ちょっと前までは36Vでなければならなかったのですが、先駆者のみなさんのおかげ、また、パワーのある18Vなどのラインアップも充実されてきて介入しやすくなりました。

これはドリルドライバーであって、インパクトドライバーではありません。

むかし何かで「インパクトドライバーはワカサギの穴開けには向かない」って書いてました。
パワーがありすぎるのか、ドリルの歯が欠けてしまうのか、理由は忘れました。

これがあるとポッコポコ穴が開きます!
アダプター等の情報は過去記事をご参照くさだい。


今年は高速代が元の料金に戻ってしまったので簡単に行くことができません。
たぶん下道で片道3時間ぐらいかけて行くことになるでしょう・・・。

行けたらいいな・・・。




同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 12:05│Comments(2)淡水釣り
この記事へのコメント
わかさぎ解禁ですか♪
連れてってもらった時は楽しかったですが、
数年前のドーム船での成績は7匹(゚〇゚;)マ、マジ...
経費考えたら1匹1,000円以上!?
Posted by トシRider at 2015年01月18日 21:54
トシRiderさんへ。

大丈夫ですよぉ~! 私なんか0匹や5匹ってのもありましたからぁ~! 菜魚子は別物ですもんね~(? 岩洞湖が別物かな?)。

タイミングがあいましたらまた行きましょうね!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2015年01月19日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
電動ドリル再掲
    コメント(2)