ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2014年11月08日

2014定例会&船納め

一週間遅くなりましたが今年の定例会兼船納めの模様です。

いつもなら11/3に行うのですが、世間では3連休。
いつも3日は荒天だし叩かれた後(って言ってもたいしたことはないのですが・・・)に入るよりも1日に行ってみてはどうかと提案し決行することに。

メンツは昨年ヘルニア国へ入国し参加できなかったMacが帰国し4名で。あ、帰国はしましたがビザはまだおりたままです(^^)


では振り返ります。これも恒例の朝イチ気温チェック。今年は・・・
2014定例会&船納め
                  あたたかい!

8時15分頃現着。リグってから乗船。そして出航。

レンタルボートは1年振りかな? でも違和感なく操船できます。
波はほんの少し。全開で沖のポイントを目指します。

途中、ナブラが沸いていました。早速キャスト。数回のバイトののちKouとMacにヒット! 50cm手前のイナダでした。
今年”持っている”Kouは早速その実力を発揮します。

もっと打ちたいところですが今日はだんだんと天気が荒れる予報なのでさっさと沖に出ます。

そして西よりのポイントでシーアンカーを打ち流し始めます。
私とKouはジグ、MacとJunはカブラです。

初めは鈍かった反応ですがだんだんと良くなります。
そしてヒットしたのはまたまたKou。足裏マダイでした。

次にヒットしたのは私。底から3シャクリ目くらいでした。
2014定例会&船納め
                    50cm

今日はいいかも。昨年の再来か?
2014定例会&船納め
                 Junに気合が入る

本日Junと私のカブラロッドはおニューです。いづれもダイワ紅牙MX69MB-METAL。
60g~がメインの私はコレがベスト。店で持ったときはバットが弱く感じましたが実際魚がかかってみると全然余裕があります。パワーは十分です。メタルトップの感度抜群!
【送料無料】DAIWA(ダイワ) 紅牙 MX 69MB-METAL

【送料無料】DAIWA(ダイワ) 紅牙 MX 69MB-METAL
価格:23,220円(税込、送料込)


さらにJunに至ってはリールも紅牙を新調です。なので今年はどうしても鯛を釣りたいJun。


そしてそのJunについにヒット!
2014定例会&船納め
             50cmの見事なアマダイ

おぉ! 魂入れ成功だ! ・・・ん? Junがビミョーな顔してる・・・。

「マダイじゃない・・・」

あはは! マダイにこだわりがあるようです。 しかしマダイよりハードルが高いアマダイですよ~。しかも良型ですよ~!

このあとはMacに良型のサバ、私のカブラに足裏より大きいマダイがかかりました。
このころからだんだんと波が出てきました。まだ11:00。

次の流しでMacにヒット。
2014定例会&船納め
                 チャリコ(リリース)

これが最後の釣果となります。

?  最後?

実はこのあとマリーナから緊急撤収の連絡がありました。

「え~? いま沖にいますけどまだ大丈夫ですよぉ。」
「とにかくヤバいので戻ってください!!」

ん~マリーナの指示なら従うしかない。絶対危なくなりますからね。
ま、帰り際に岸近くで少しやりましょうか・・・と思っていたのですが、岸の方が波がずっと高い!
防波堤に当たった波が帰ってきて沖からの波とぶつかり相乗効果で大波が発生していたんです。

もー怖いのなんのって! 命からがらマリーナにたどりつきました。
遊びで命を落としたくはありませんからね・・・。

んで、本日の釣果はコレ(隠れているのもいます)。
2014定例会&船納め

チャンスがあればまだ行きたいですが、ひとまずはこれにて2014シーズンの船は終了です。また来年よろしくですよー!
2014定例会&船納め
感謝をこめてキレイに洗ってから帰ります

P.S.久しぶりのマダイは翌日寿司とカルパッチョと皮焼きと鍋で美味しくいただきました(イカとブリはオヤジが買ってきました・・・)。
皮焼きが一番おいしかった。
2014定例会&船納め















同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 14:26│Comments(4)海釣り
この記事へのコメント
最終戦?船?も大勝利でしたね♪
さすが釣神です(≧∇≦)キャー♪
Posted by トシRider at 2014年11月11日 20:59
トシRiderさんへ。

う~ん 大勝利・・・とまでは行かないまでも短い時間にもかかわらず全員が釣果ありということでホッとしてます。
ちなみに、帰港するまで怖くて怖くてすぼみ上がったお尻のアナはまだ戻ってません・・・。
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2014年11月13日 15:48
お疲れ様です。

男鹿マリーナは 南東の風が吹くと 荒れますね。
防波堤に当たった波と沖からの波がぶつかって
三角波が起きちゃいます。

今回も 備蓄タンク沖ですか?
水深は?

アマダイが釣れたってことは 70mかな?

これからの季節 波が高くなるので 安全第一で行きたいですね。
僕は 愛艇 上架作業終えて 来季に備えます。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2014年11月16日 08:16
srv-nagaさんへ。

ポイントはマリーナ真南で水深57m地点から真西へ流したラインです。レンタルボートの魚探に広範囲で記されている漁礁になります。昨年7kgマダイを上げたのもこの付近です。
波は、怖いっすね・・・。改めて実感しました。ゴムボートだと水面にくっついているので暴風でなければひっくり返ることはまずありませんが・・・。趣味では死ねません・・・(-_-;)
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2014年11月16日 23:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2014定例会&船納め
    コメント(4)