2017年11月12日
今年も定例会となりました。
11/3です。
前日マリーナからの電話は無く当日無事に出発できました。

今年は暖かい
が、
男鹿に到着して牛丼を食べていると電話が・・・。
「思ったより風が強く現時点ではGoサイン出せないですねぇ・・・」
では少し待ちましょう。マリーナ近くの公園でダベっていると、次々とマリーナからプレジャーボートが出ていきます。
「もしかして行けんじゃね?」
マリーナへ向かいます。すると、
「大丈夫かもしれません。」と。
急いで準備して乗船。途中、30mラインが気になりましたが波がいつ高くなるかわからない(この時点で高いですが・・・)ので一気に女川漁礁まで向かいます。スピードは出せません。鼻先が海に刺さりそうです。
ようやくポイントに着きました。みな思い思いのリグで挑みます。
と、幸先よくJunがヒット!

そんなに大きくない
ファーストフィッシュは・・・

カナガシラ
そしてまたJunにヒット!

タイです
またまたJunにヒット! 今日はJunの日かな?

いいリズムです

タイでした
時折ジグやカブラ(針)が「スンッ!」と無くなり始めました。サゴシがいるようです。
その頃Kouは・・・

遠くを見つめる
酔いでマヤっとしてました。牛丼が効いたか? しかし持っている男なので大逆転があるかもです。
ここでMacが掛けました!

タイです
私とKouがまだ掛かりません。私にいたってはアタりすら無いです・・・。

鼻っぱしらで揺れるのがいかんのか?
私もマヤっとしていましたがとうとうアタりを捕えました!

招かれざる客
きっちり針にかかってました。あ~よかった。
そしてMacにビッグファイト到来!

走る 青いのか?

ナイスタイで~す
今度はJunにビッグファイト到来!

ナイスヒラメで~す
マリーナ事務所で「結構ヒラメが釣れています」とのことでしたのでそうなのかもしれませんね。

肉厚!
私もアマダイやサゴシを追加しますが、この後はアタりが途絶え、延々と流しますが釣れない。
終了間際に良く釣れた場所へ移動してKouがなんとかお刺身サイズのタイを釣って終了となりました。メインの釣果はご覧の通り。

Macの

Junの

私の
強風の連絡が来て一時はどうなることかと思いましたがよかったです。
最近仕事や家庭でイライラしっぱなしだったので気の合う仲間とバカな話をしながら大好きな釣りをする。ただこれだけなのにこんなにも楽しかったのかと再確認するくらい弱っていた我々でした。
チャンスがあればもう1回乗りたいですが、どうでしょう?
こればかりは天気次第ですね。
あ、そうそう、
今まであまりサゴシを食べたいとは思わなかったのですが、今回作った料理が非常に美味しくてびっくりしました。

バター醤油です
前日マリーナからの電話は無く当日無事に出発できました。

今年は暖かい
が、
男鹿に到着して牛丼を食べていると電話が・・・。
「思ったより風が強く現時点ではGoサイン出せないですねぇ・・・」
では少し待ちましょう。マリーナ近くの公園でダベっていると、次々とマリーナからプレジャーボートが出ていきます。
「もしかして行けんじゃね?」
マリーナへ向かいます。すると、
「大丈夫かもしれません。」と。
急いで準備して乗船。途中、30mラインが気になりましたが波がいつ高くなるかわからない(この時点で高いですが・・・)ので一気に女川漁礁まで向かいます。スピードは出せません。鼻先が海に刺さりそうです。
ようやくポイントに着きました。みな思い思いのリグで挑みます。
と、幸先よくJunがヒット!

そんなに大きくない
ファーストフィッシュは・・・

カナガシラ
そしてまたJunにヒット!

タイです
またまたJunにヒット! 今日はJunの日かな?

いいリズムです

タイでした
時折ジグやカブラ(針)が「スンッ!」と無くなり始めました。サゴシがいるようです。
その頃Kouは・・・

遠くを見つめる
酔いでマヤっとしてました。牛丼が効いたか? しかし持っている男なので大逆転があるかもです。
ここでMacが掛けました!

タイです
私とKouがまだ掛かりません。私にいたってはアタりすら無いです・・・。

鼻っぱしらで揺れるのがいかんのか?
私もマヤっとしていましたがとうとうアタりを捕えました!

招かれざる客
きっちり針にかかってました。あ~よかった。
そしてMacにビッグファイト到来!

走る 青いのか?

ナイスタイで~す
今度はJunにビッグファイト到来!

ナイスヒラメで~す
マリーナ事務所で「結構ヒラメが釣れています」とのことでしたのでそうなのかもしれませんね。

肉厚!
私もアマダイやサゴシを追加しますが、この後はアタりが途絶え、延々と流しますが釣れない。
終了間際に良く釣れた場所へ移動してKouがなんとかお刺身サイズのタイを釣って終了となりました。メインの釣果はご覧の通り。

Macの

Junの

私の
強風の連絡が来て一時はどうなることかと思いましたがよかったです。
最近仕事や家庭でイライラしっぱなしだったので気の合う仲間とバカな話をしながら大好きな釣りをする。ただこれだけなのにこんなにも楽しかったのかと再確認するくらい弱っていた我々でした。
チャンスがあればもう1回乗りたいですが、どうでしょう?
こればかりは天気次第ですね。
あ、そうそう、
今まであまりサゴシを食べたいとは思わなかったのですが、今回作った料理が非常に美味しくてびっくりしました。

バター醤油です
Posted by 釣神オイダー at 18:39│Comments(2)
│海釣り
この記事へのコメント
良い釣果でしたね。
たぶん この日は女川沖や鵜ノ崎沖で釣りして
ましたから、 プチ遭遇してたかも知れませんね。
ぜひ次回は お見かけしたらお声掛け下さい。
プチ定例会 SRV号で いかがですか?
まあ、釣りは船長入れて4名までですが…。
たぶん この日は女川沖や鵜ノ崎沖で釣りして
ましたから、 プチ遭遇してたかも知れませんね。
ぜひ次回は お見かけしたらお声掛け下さい。
プチ定例会 SRV号で いかがですか?
まあ、釣りは船長入れて4名までですが…。
Posted by srv-naga
at 2017年12月03日 12:56

srv-nagaさんへ。
レンタルボートゆえ釣りをする時間を優先し近場の女川沖をメインのポイントとしています。
それに波が怖いので遠くに行きたくないのです。
来年こそベテランのnaga船長のもとでご教授を賜りたいです!
レンタルボートゆえ釣りをする時間を優先し近場の女川沖をメインのポイントとしています。
それに波が怖いので遠くに行きたくないのです。
来年こそベテランのnaga船長のもとでご教授を賜りたいです!
Posted by 釣神オイダー
at 2017年12月10日 21:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。