ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2014年09月18日

鮎、釣り納め

しかし今回入れて3回目なのに納めってどうなの?

というところではありますが昨日納めてきました。

実際鮎の禁漁は10/31からなのですが、オトリ屋さんはほとんどが閉店しましたし、過去の情報から見ると落ち真っ最中っぽいです。

そういう状態ではたして初心者に釣ることができるのか?


昨日9:00前、米代おとりさんはもう営業していないのでエルクさんへ。
実はここの奥さんが同級生なので前日のうちに連絡を入れておきました。

マスターといろいろお話をさせてもらい、「教えてあげるから」とも言ってもらえました。みなさん本当にありがとうございます!

そしてマスターから教えてもらった今日行くべきポイントに行きますが既に先客あり。しかも数名。
今日は誰もいないところで本流の練習をしたかったので少し下流の、前に偵察した場所へ入ります。

先客は1人いましたが下流でしたので大丈夫です。
ウキウキしながら入水しますが、そこは流石本流、流れが太く普通のウェーダーの私は注意しないともっていかれます。

そして上流から回り込むように釣り下り反応なし。「ここあたりかな~」と思った場所でゴツンと。
お~ なかなか抜けないぞぉ~!
鮎、釣り納め
                よっしゃ背掛り

鮎、釣り納め
              ここの上流部です。

今日はイケるかな~と思ったのですがこのあと写真の場所でミニサイズを追加しただけで、移動しても掛かりませんでした。また、流れが太く深かったので上から見た時に行きたかったところへも行けませんでした。

んじゃあ場所変えようということで13:30、もう一回教えてもらった場所に行きますがまだいらっしゃいました。
ではではOK合流点はどうかなと向かったらしめしめ、車が無いぞう。

早速準備して入水したら、なんと人が2人います。

じゃあってことでそのままO川をやってみますが、コケがめっちゃついている。ハミ後も無い。まあそうですよね。

そうこうしているうちにその2人が下流へ下がっていったのですかさず入ります。入ったはいいのですが今度はK川から人が下りてくる気配が・・・。

しかしポイントには私の方が全然近く目の前です。お相手は上流100mほどにいらっしゃるのでそのまま入らせてもらいました。

まあこれが大正解で、人が入ったすぐあとなのに飽きない程度に掛かってくれました。
鮎、釣り納め
             なんとか「つ」抜けで終了

泳がせでも引いても同じような反応でした。米代アユとしては20~23cmなので小さ目なんでしょうが、始めた頃より当然大きいので楽しめました。タモに入れた鮎が逃げたとか引き船に入れそこなったとかいうのはご愛嬌で・・・。

鮎、釣り納め
                定番の塩焼き

この中にメスは1匹だけでした。そんなもんなのかな?

これにて鮎のデビューシーズンは終了となります。来年は年券を購入予定。いろいろな方から教えてもらう段取りはついていますが、シーズン前にキッチリ仕込んでもらうか、独学でもうワンシーズンやってみて改善点を指摘してもらうか迷っています。

オフシーズンに道具を揃えながら検討するとしましょう。





タグ :

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 15:01│Comments(4)淡水釣り
この記事へのコメント
良かったですね---
納竿がツ抜け出でしたとは、、、、
私は、日曜日に4匹で納竿しました 時間も無かったのですが  言い訳かな~

売るオトリはいなかったのですが 勝手に持って行って 勝手に返していく人が数人位いますので、、、、無料のオトリいっぱい いましたのに 電話くだされば良かったのに
今日、水槽を片付けるために 水槽に残った魚全部放流してきます。 時間が出来たら遊びに来てください。
Posted by turukiti23 at 2014年09月19日 06:28
相変わらずお見事!!
とても始めたばかりとは思えませんよ(^^)

釣り下がるとは、鮎は下流を釣るんですか?
Posted by トシRider at 2014年09月19日 21:00
turukiti23さんへ。

結局K川で夕方だけで釣果を稼いだようなものですが、この時期この数が多いのか少ないのかもわかりません(^^)
おとりは、そうだったんですね! 今度はTELします。
聞きたいことをリストアップしたら遊びに行きま~す!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2014年09月19日 22:55
トシRiderさんへ。

鮎の釣り方に「泳がせ」と「引き釣り」があります。その「引き釣り」の場合、文字通り鮎を引っ張って誘導するのですが、誘導しながら上流に上がります。
そして先に攻めた下流が回復した頃に鮎を流れに沿って流しながら攻め下る訳です。

しかい初心者ゆえこれもいいのか悪いのかがわかりません(^^;
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2014年09月19日 23:02
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
鮎、釣り納め
    コメント(4)