2010年08月19日
渓流終盤
まあ散々具合が悪い中、12日の釣行をお話しします。
フライをやりたくてO川に行きました。
すると予想に反して水が多くいい状態♪
でもフライにはキツいかな? ちょっとやってみましょう。
水はささ濁り(底は見える)。100m登って反応なし。
はいっ! ルアーにチェンジ。
今回はいつものDコンではなくコレを使ってみます。

ベビーシーマ 6㎝?
以前知人に、
「大きいルアーでもちゃんと釣れますよ。まあマメは少なくなりますけどね。」
と言われ、”今年のO川はデカいからイケるかも?”と決定。
半信半疑でキャストしているとヒットです!
あ~ やっぱり尺近い。いいじゃない!
と思っていたらランディングでバラし。
あら? 針はバーブレスだったのね・・・
慎重に行きましょ。
程無くピックアップでルアーが水面から出たか出ないかでヒット。

ジャスト尺ヤマメ
この後何回か25うpのチェイスがありましたが、恒例の嫁の実家でのバーベキュー接待がありましたのでお開きにしました。
久しぶりの魚信は大変心地よかったです。
フライをやりたくてO川に行きました。
すると予想に反して水が多くいい状態♪
でもフライにはキツいかな? ちょっとやってみましょう。
水はささ濁り(底は見える)。100m登って反応なし。
はいっ! ルアーにチェンジ。
今回はいつものDコンではなくコレを使ってみます。

ベビーシーマ 6㎝?
以前知人に、
「大きいルアーでもちゃんと釣れますよ。まあマメは少なくなりますけどね。」
と言われ、”今年のO川はデカいからイケるかも?”と決定。
半信半疑でキャストしているとヒットです!
あ~ やっぱり尺近い。いいじゃない!
と思っていたらランディングでバラし。
あら? 針はバーブレスだったのね・・・
慎重に行きましょ。
程無くピックアップでルアーが水面から出たか出ないかでヒット。

ジャスト尺ヤマメ
この後何回か25うpのチェイスがありましたが、恒例の嫁の実家でのバーベキュー接待がありましたのでお開きにしました。
久しぶりの魚信は大変心地よかったです。
Posted by 釣神オイダー at 13:38│Comments(0)
│淡水釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。