ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2019年05月26日

なんとか達成

5/25。

前夜のスキー部卒業生親の会飲み会は楽しかったぁ。

ですがおかげで出発時間が押してしまい10:15自宅発で坂梨峠を越えてみます。

私、肺に慢性的な腫れがあり機能が低下していておそらく常人の半分くらいしかありません。

なので酸素が取り込めず足の筋肉を使う前にペースダウンしてしまいます。

ま、息の方はペースダウンしていればすぐに回復するのでなんとかライドになっているという状態なのです。

チャリに限らず体を動かすこと全てこのような状態なのですが。


今回コース的には全長60kmくらい。前半の登坂さえクリアしてしまえばなんとかなるでしょう。ま、自宅からずっと登坂ですが・・・。

それと、あいにくこの日は風が強く、少し不安でした。

それでも、

なんとか最高点へは到達できました。

なんとか達成

なんとか達成

このあと峠を下り、もう一つの峠、矢立峠を超えれば平坦基調なのですが、ほぼ向かい風で苦労しました。

あとは、昨年までは30kmを超えたあたりから右ひざが痛み出し40km超えからキツくなっていたのですが、今年は左足を意識してペダリングをしているためか痛みは少なくて済んでいます。また、いつも60km手前で足がなくなります。

それでも走るたびに良くなってきているのでめげずにがんばりたいと思います。

もう50歳目前ですが、続けていければなと思っています。





同じカテゴリー(チャリ)の記事画像
久々の丸一日外出
八幡平登頂へ向けて?
八幡平登頂へ向けて①
自己最長 けど短い・・・
時期尚早か?
紅葉を楽しむ
同じカテゴリー(チャリ)の記事
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 八幡平登頂へ向けて? (2019-09-25 17:20)
 八幡平登頂へ向けて① (2019-09-14 22:22)
 自己最長 けど短い・・・ (2019-09-04 13:58)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 紅葉を楽しむ (2017-11-07 23:25)

Posted by 釣神オイダー at 23:41│Comments(2)チャリ
この記事へのコメント
多趣味ですね、
しかも 本格的なロードバイク。
たいしたものですね。

自分だと 10キロもいかないくらいでアウトかも。
昔、中学生の頃 ブリジストンのロードマンって言うドロップハンドルのチャリンコ オヤジに
せがんだ記憶が…。(笑)
Posted by srv-nagasrv-naga at 2019年05月29日 04:04
srv-nagaさんへ。

運動不足・血が悪い→夏→鮎→脚を鍛える→ロードバイク! という訳です。距離自体はこの世界では全然短いんです。

私も中学生の時にロードマンに乗ってました!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2019年05月29日 17:07
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
なんとか達成
    コメント(2)