2017年09月07日
う~ん いつまで?
9/1。この日は朝と夕方以降に用事があり仕事はお休み。
中時間がもったいないので釣りへ。
まんまと空いていた上流部で12:00開始。しかし3度目の増水後初釣行。前の増水時よりは状況がいいらしいがどうか?

水はまだ多め
入水時で水温は17℃。今回は寒いのでドライタイツで挑みますが、やはりノーマルタイツの方が安全ですねぇ・・・。
で、17:00までやって17匹。まずは良かったのではないでしょうか。

デカいの1匹掛ったけどバレた・・・
続いて9/6。この日は少し暖かい。が、それでも汗ばむほどではありません。
やはり昼にかけて出発しますがものすごい人で、それでもなんとか上流部の人が入った後のポイントで竿が出せました。

橋の下もやれた
そして竿抜けを狙ってせめて26匹。大きいので22cm。

小さいけど揃っている
この分だと今季25cmまで達しないのでは?(私の中で)
魚体はウロコが大きく、少し黒ずんでいるような・・・。卵もいっぱい入っていました。
今日は雨。果たしていつまで鮎はいるのでしょうか。今季は終焉が早そうです・・・。
中時間がもったいないので釣りへ。
まんまと空いていた上流部で12:00開始。しかし3度目の増水後初釣行。前の増水時よりは状況がいいらしいがどうか?

水はまだ多め
入水時で水温は17℃。今回は寒いのでドライタイツで挑みますが、やはりノーマルタイツの方が安全ですねぇ・・・。
で、17:00までやって17匹。まずは良かったのではないでしょうか。

デカいの1匹掛ったけどバレた・・・
続いて9/6。この日は少し暖かい。が、それでも汗ばむほどではありません。
やはり昼にかけて出発しますがものすごい人で、それでもなんとか上流部の人が入った後のポイントで竿が出せました。

橋の下もやれた
そして竿抜けを狙ってせめて26匹。大きいので22cm。

小さいけど揃っている
この分だと今季25cmまで達しないのでは?(私の中で)
魚体はウロコが大きく、少し黒ずんでいるような・・・。卵もいっぱい入っていました。
今日は雨。果たしていつまで鮎はいるのでしょうか。今季は終焉が早そうです・・・。
Posted by 釣神オイダー at 23:00│Comments(2)
│淡水釣り
この記事へのコメント
今年は 鮎 好調の様ですね。
それにしても、釣果 流石です。
台風18号通過で 鮎も終わりの様ですね。
今年の秋は ぜひ コラボ ヨロシクです。
それにしても、釣果 流石です。
台風18号通過で 鮎も終わりの様ですね。
今年の秋は ぜひ コラボ ヨロシクです。
Posted by srv-naga
at 2017年09月17日 19:05

srv-nagaさんへ。
数は出るのですが如何せん小さくて・・・
自然には勝てませんね。
コラボ、検討しておりました。何とかしたいです。
数は出るのですが如何せん小さくて・・・
自然には勝てませんね。
コラボ、検討しておりました。何とかしたいです。
Posted by 釣神オイダー
at 2017年09月27日 13:53

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。