ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2017年06月15日

やっぱりここスゴ~イ♪

6/7 忙しい(最近コレばっかり・・・)合間の磯第2戦。

前回の男鹿戦の数日前に平和卓也さんが男鹿に来ていましたね。その模様は昨日放送されましたが、厳しい中での本命ゲットはさすがです。

そして今回は数年前に6枚釣りいい思いをした西海岸へ。振り返るともう3年経ってます。

私は春磯は仕事とお金の関係で2~3回と決めています。、特にお金はかかりますねぇ・・・。 磯釣りはお金がかかる。

巷ではアユ釣りこそお金がかかると言われますが、道具さえ揃えれば釣券とオトリ代と飯代だけですから意外とかからないんです。そして近いので回数も行けます。

磯はエサ代がかさむ・・・。そして渡船なんかしたらプラスαですもの。

いや、そりゃ沖磯はいきたいですよぉ。できるなら行きたいですよぉ。でも行けないんですよぉ・・・。

なので私の磯釣りは地磯で1枚+1袋、多い時でも2枚+1袋勝負なのです。でもこれはMacが教えてくれた勝負方法です。おかげで少額で釣果を得ることができるようになりました。ですがそもそもMacに磯釣りを教えたのは私だったりします。すっかりMacの方が上手になりました。



例によって前日車中泊、明けて4:00起床。準備をして磯へ上がります。

波は極少しのウネリはありますがナギです。水色は青いまんまで透明度が低い状態。シモリ根は一番手前のしか見えません。
やっぱりここスゴ~イ♪
              曇ってても気持ちいい♪

前回から投入のオールインワンロッドケース。収納が多くて便利です。
やっぱりここスゴ~イ♪

が、

収納できる故に重い・・・。更には短いのでルアーロッドが入らない。これは少し工夫しなきゃですね。


4:50開始します。潮はアテ潮。アテたのが足元から左右に、と言った感じ。緩いです。

エサ取りは・・・見えませんが居るようです。エサは8割残らず。でも2割残るのは希望あり。

と、ここで釣り人登場。あと30分起きるのが遅かったらココに入れなかったな。危ない危ない。知る人ぞ知る人気ポイントなんですねぇ~。いないときはいないけど(^^)

だんだんと生命感が出てきます。ファーストヒットはちっちゃいアイナメ。これが釣れるということはエサ取りがいてもエサが下に届いているということ。これならエサ取りをかわすことができそうです。

そしてボラの哨戒。今日は小型から大型までいつになく多い。何十匹といる。これは良いのか?悪いのか?

エサ取りとやり取りしながら1時間、ウキにそれらしいアタり。クロ・・・かなぁ・・・だといいなぁ・・・。

ところが、これが結構引く。アレ? 春のクロってこんなに引くっけ? しかも横走り。 あ、ボラか! まあそうだよね、いっぱいいるもの。

レバーブレーキは3回解放しました。ボラでしょ? 上がってきた。ん? あっ!平たい! クロだ!やった! 大きめだ!
やっぱりここスゴ~イ♪
                  45cm!

あー良かった~♪ 今年もクロ釣れた~♪

ここからプチラッシュです。
やっぱりここスゴ~イ♪
                   5:58

やっぱりここスゴ~イ♪
                   6:08

6:15頃にイナダを挟み、

やっぱりここスゴ~イ♪
                  6:35

6:45にアカ1枚を追加して一旦終了。思えば潮止まりから動き出すまでの間だったかも。


ここから潮が右から左の逆潮となります。しばらくはフグやタナゴ(大きい)のエサ取りとのやりとりが続きます。

そして、
やっぱりここスゴ~イ♪
                   9:01

やっぱりここスゴ~イ♪
                   9:10

9:30にチャリコ1枚追加でもう1セット終了。

このあとは本命の反応出ず11:00に納竿でした。本日の釣果はコチラ。
やっぱりここスゴ~イ♪

全部スカリで生かしておいたので、一番大きいクロ1枚と、塩焼きを食べたかったので足裏のアカ2枚をお持ち帰りとし残りをリリースしました。

いや~ 何というか、 周りで釣れていない状況でクロをリリースするというこの優越感はたまりませんなぁ! ま、必要以上に殺生する必要がないなら当たり前とは思いますが。

今回も楽しかったなぁ♪ あとは2週間後にMacとマイボート、そのあとは鮎へ突入です。


余談ですがこの一番大きなクロ、時期が時期なので大きなのはほとんどメスのはずだし、腹がふくれてたのでメスだと思っていたのですがオスでした。







タグ :磯釣りクロ

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 22:05│Comments(0)海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
やっぱりここスゴ~イ♪
    コメント(0)