ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年05月26日

H23 へら第1戦

4/15に遡ります。


3月から続いていた寒気が弱まった頃だったような気がします。

ポッと時間が空いたので釣りに行こうと思いました。


「ん~川は増水しているなぁ・・・  よし、ヘラだな!」


ということで隣町のT沼へ。


「平日だし人はいないでしょ」


甘いアマ~イ!

おじさんたちが群れていましたニコニコ


では小生は端っこで。
H23 へら第1戦
                   鏡の水面


エサはいつもので
H23 へら第1戦
                   ド定番


準備がととのったころにおじさんがいらっしゃいました。

お「オラ昨日そごさ入ったどもなんも釣れねっけや。」
私「ん? 結局なんぼ釣ったんだすか?」
お「ん? だからボウズ・・・。」
私「・・・・・。」


あいや~ テンション下がるってばよ! でもやるしかないし。


まあなんとかなるでしょって思っていた開始30分後にアタり。
んでもってプラス15分で今シーズン1匹目!
H23 へら第1戦
                   25程度


ホラッ なんとかなったでしょ。


その後何匹か釣って今日イチの1匹
H23 へら第1戦
                  ジャスト尺


この日は10:30~13:00で8匹でした。

アタりは本アタりがやや明確でしたね。割と合いました。



まあでもこの記事は本日5/26では参考になりませんね。

来年の参考にでもしてください。



それでは次の記事へ。





タグ :へら

同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 13:35│Comments(0)淡水釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
H23 へら第1戦
    コメント(0)