ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年05月26日

2年ぶり春磯

タイトルの通りです。

先週、平日に休みがとれてクロを狙ってMacと共に男鹿へ。
ちなみにKouは仕事、Junも仕事タラ~


待ち合わせはいつもの場所に2:00。

2:00?

Macの都合がつかず当日集合になったんです。

さて、体力激減の私は1日もつのでしょうか?



この日選んだ場所は2年前にいい思いをした地磯。
4:00には着いたので1番乗りですが・・・



正直怖い・・・ガーン


震災以来の海。怖いです。
私が中学生の時の日本海中部地震でこの辺も津波があったはず。


でもそう考えるとなにもできなくなる。前に進めとばかりに避難路を確認したのち、気合を入れ16㎏のエサを背負い、断崖を下りいざ磯へ!


しかしそこはデスクワークメインのモロフォー男。息も絶え絶え・・・。
気合だけでは解決できない現状であります!


では準備を。マキエはオキアミ9㎏+白チヌ2袋。付けエサはオキアミとスーパーハードM。

水はささ濁り。エサを撒くと沖に出ていきます。
ジャミはいません。

「フッフッフッ 今日は勝ったな。」

2年ぶり春磯
              ワクワクしてきました


そして第1投。ウキはゆっくり沖に流され、やがてシモり、ゆっくり海中に消えていきました!

「マジっ!」

なんと幸先のいい1発目のヒット! 釣れたのは・・・
2年ぶり春磯
                メバルですよぉ



まあいいじゃあないですか!

ルンルンと第2投目を投入しようかと構えたら、

「な~んか海中が光ってるなぁ・・・」

エサを撒くと・・・


「うわっ! でたな余分フグ兄弟!」


瞬く間に数は増え、足の踏み場もないほどのフグフグフグ!


私 「だ~めだぁこんなんじゃあ。そっちどうだあ」
Mac「心が折れました・・・」
私 「移動すんべ」


まだエサはたくさん、いや、ほとんど使っていない状態。3㎏も使ったか?


なすすべなく、また重いエサを背負い断崖を登り車へ。

この際に気付きました。Macもいつまでも若くない。敢えて言おう、アラフォーであると!  いつも元気なMacがヘタってましたっけ。





その後いろんな磯を見てまわりましたがどこも風が強く釣りになりません。

最終的に某小学校下で再開しましたが、ここでは逆に魚っ気が無く、別の意味で釣りになりませんでした。

ちなみにここも断崖下りがあり、2人のおじさんは真っ白になったとさ・・・。



さらに私は中1日で田植えの手伝いを2日間。体、痛いです・・・。



タグ :磯釣り

同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 14:32│Comments(0)海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2年ぶり春磯
    コメント(0)