ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2009年04月04日

渓流第2戦

ゴチャゴチャした年度始めの最初の週末。
やっと休みだぁ~!ということで6:00に釣りに行こうと思い目覚ましをかけましたが起きたのは9:25…
う~ん相当やられてる。まんず飯食って行くべ!

釣行は1時間の予定。ということはやはりA川です。なんせ自宅から5分ですから。

前回と異なり、先行者の跡があります。
それでも釣ってしまうのが私のいいところ なぁんて思いながら状況をみると平水に戻っていました。
渓流第2戦
             通常はこんな感じです

エサと仕掛けは前回と一緒。早速第1投。反応がありませんでしたが3投目にアタります。
今日は流し終わりではなく、ここぞのポイントで手元に明確に出ます。

暖かいので高活性かも。先行者があったのにもかかわらずコレです。

よしよし。魚は喰うぞ。「クンッ!」ほらキタ!
渓流第2戦
               ちっちゃいですけど

微妙に数が伸びないので下ってみることにしました。
この川はアシやら何やら多くて早春しか竿を入れられないのでやれる時にやっておきます。

次のポイントはここ。
渓流第2戦
               ちょっと浅いかな?

それでも釣れてしまう魚影の濃さ。
渓流第2戦
            これもちっちゃいですけど

こんな感じで7匹釣って帰りました。

この陽気が数日続いてくれればN川のルアーもイケますね。
同時にヘラも期待できます。
来週半ばに休みがあるのでルアーとヘラのダブルヘッダーで楽しみたいと思っています。
明日妻の実家にいくので状況が良かったら竿を出してみたいと思います。




同じカテゴリー(淡水釣り)の記事画像
2019鮎 最終戦
鮎 終盤戦
久々の大場所
鮎釣りはそこそこ順調です
未知の世界に不安と砂粒程の期待
いつもこんな釣りなら楽ですが・・・
同じカテゴリー(淡水釣り)の記事
 2019鮎 最終戦 (2019-09-23 19:22)
 鮎 終盤戦 (2019-09-13 14:04)
 久々の大場所 (2019-09-01 20:49)
 鮎釣りはそこそこ順調です (2019-08-12 18:30)
 未知の世界に不安と砂粒程の期待 (2019-07-17 17:32)
 いつもこんな釣りなら楽ですが・・・ (2019-07-07 23:29)

Posted by 釣神オイダー at 23:55│Comments(2)淡水釣り
この記事へのコメント
一時間で七匹ッスか。凄いッス
Posted by 大田島陽 at 2009年04月05日 19:28
大田島陽へ。この時期はこんなもんです。真面目に1日やれば50は超えますよ。ところでホッケはいつ行く?連絡チョ!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2009年04月05日 21:27
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
渓流第2戦
    コメント(2)