ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2008年12月14日

雪道対策

私の車(ランクル100前期)には外気温計がついていますが、全然アテになりません。

岩洞湖へ行く途中の峠に入る前の気温が-5℃(標高180m位?)、峠を上りきった標高700m地点で-1℃!?

前の車(95プラド)は正確だったのに…

こんなんでは雪道は危険です。

ということで「黄色い帽子」で外気温計を買って取り付けました。

雪道対策
                    取付前


雪道対策
                    取付後

外気温の計測周期が格段に早いのでこれで安心かも。



タグ :DIY

同じカテゴリー(自動車関係)の記事画像
ご老体だが元気に回復
2回目のフォググランプ交換
18年ぶりのナビ更新
祝200,000km突破!
バイク整備
浮気
同じカテゴリー(自動車関係)の記事
 ご老体だが元気に回復 (2015-08-30 14:16)
 2回目のフォググランプ交換 (2014-09-01 15:16)
 18年ぶりのナビ更新 (2013-12-20 12:28)
 祝200,000km突破! (2013-09-27 15:29)
 バイク整備 (2013-06-10 20:22)
 浮気 (2012-01-11 15:27)

Posted by 釣神オイダー at 14:41│Comments(0)自動車関係
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
雪道対策
    コメント(0)