ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2008年08月31日

戸賀マイボート

きのう、戸賀にマイボートで行ってきました。

1ヶ月前から予定していまして、天候が危ぶまれましたが雷様も通り過ぎ無事出船することができました。

クラブ3人集まるのは実に1年半ぶりです!ビックリ


現地には前日の夜に入り、雷様を見ながら車中泊しました。

明けて早朝、「加藤釣具店」へ寄りエサを買い情報収集しました。

どうやら鯛は順調のようです!


いそいそと準備をし、”ダップニング”をキメて6:30出航しました。

戸賀マイボート

               愛艇「風林火山号」


戸賀湾は広く穏やかで、久しぶりのマイボートでウキウキしながら景色を堪能していたらMacが



「エサ忘れた・・・」



急いで戻ります・・・


往復20分をダメダメに消費し、ポイントへ急ぎます。


最初のポイントは前回キャンプのときに教えてもらった”○○島北部”です。

46m付近で私とKouはカブラで、Macはブラーで攻めます。

しかし反応なし。子根太島周辺へ移動します。


程なくKouにアタリが来ました!

しかし乗らず。

Kouは今回が初の沖釣りで、一応カブラのレクチャーはしておいたのですがなにぶん初めてのカブラ。そううまくはいきません。

アタリは見ていましたが鯛っぽかったなぁ・・・


まだMacにも私にもアタリはありません。


ここで何かを感じて私はカブラからインチクに替えました。

その1投目、アタリました。そしてヒット!

フッキング時のみの抵抗、あとは重い。ああ…この魚は・・・

戸賀マイボート

                 マゾイ30cm


思った通りでした。この後何回か流し、全員に数度のアタリがありましたがいづれもショートバイトでした。


ここで私、”キャプテンオイダー”の判断で前に一度行ったことがある”サバ島”沖へ移動します。


潮流が早いのでカブラ80gへ変更し数分たったところで乗りました!

戸賀マイボート

               ちっちぇ~チャリコ


鯛がいることが確認できました。

気を良くして続けているとKouが、

「アタったッス!」

巻き上げを止めていたので「まだ巻け!まだだ、まだだ・・・良し、アワセ!!」

乗りました!引きます!3段引きです!!

鯛だ!来た!あわてんな、ゆっくり巻げ!ドラグは調整してらがら大丈夫!穂先は緩めんな!この引きだば50Upだ!タモタモ!よっしゃ入ったぁ!!

戸賀マイボート

         Kou初ボート・初カブラで初鯛です!

ジャスト50cmの元気な鯛でした!なんといっても私の作ったカブラを信じて巻き続けて釣ってくれたのがうれしいです!


テンションが上がる3人アップ。次こそは自分がと攻めます。

数分後、私にも来ました!

おっ・・・ 鯛だな! ドラグ出るけど… たいしたことないな。

無事ネットイン!

戸賀マイボート

               ジャスト40cmマダイ

いやいやいや、順調ですなぁ。私は余裕がでてきたのでサビキに変更です。

このころから結構離れたところに若干の鳥山があることに気づきます。

「ナブラだべか?遠いなぁ」


魚探を見ながら探っているとアタリました。

戸賀マイボート

      海なのに520を使ってます… GPS魚探がほしい!


アジの満貫です。でもチョット小さい。

再投入でアジが掛かったらほっといてみよう。

Kouもサビキに変えました。名づけて「なめろう大作戦」!?


Macはというと・・・アタリはありますが先っぽだけかじられるという状況が続いています。

男性には効果的な焦らし方ではありますが(笑)釣りに関してはうっとうしいことこの上ないですね。


サビキは断続的にアタリます。

少し泳がせておいたのですが反応なしなので上げてみます。

戸賀マイボート

               あっ・・・チャリコだった。


ほどなく、Macが掛けました!待望の初ヒットです。

戸賀マイボート

               あっ・・・手のひらだった。


まあボウズは逃れたということで・・・


気付いたらだいぶ流されていました。ふと見回すと先ほどの鳥山が間近じゃないですか!?

「ナブラってる!」 おおっ!ここでもナブラが!!

戸賀マイボート

           突然目の前でナブラが起きました!


「ホレッ!ジグさ替えろ!」

いち早くチェンジした私は勇んでキャスト!その数キャスト目、



ブチッ!



ジグは逝ってしまいましたウワーン

でもナブラは沸きまくります。

すぐにMacが掛けました!魚はなんだろ?   あっ…ちっちぇ~サバ!

5cmくらいのベイトを20cm程度のサバが追っているナブラでした。

MacとKouは飽きない程度に掛けていきます。私にはなぜかアタらない?

どうやらジグの色のようです。でも激高活性という訳でもないようです。


1時間ほどナブラ打ちで遊び、再び鯛狙いをしますがどうもよくありません。

時間も燃料も少なくなり、最後に「小根太島」周辺で朝にバイトした鯛らしきアタリを拾いにいきます。


しかし時間ばかりが過ぎ、Kouがサビキでアジを追加して終了となりました。

戸賀マイボート

                今回3人の釣果です。
             他に何匹かリリースしてます。



こうして久しぶりの3人のセッションが終了しました。

やはり気の合う3人での釣行は楽しいです。

竿頭のKouはチーム「海笊」に入会しました(笑)。

これからは数釣りの時期へ突入です。非常に楽しみではありますが、秋田県の渓流が9月20日で禁漁になるのでまずは渓流のラストスパートをかけねば!         




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 23:21│Comments(2)海釣り
この記事へのコメント
ちわーーー やっと来れました~

凄い釣果じゃあーりませんかっ
これだもん うちに来ないなぁ(笑)

MYボートも小さいながら充実してますし
すばらしいです~~~

それにしても 自作のカブラと
そして

うみじゃる。。。。
(ここで笑いをとってしまいました)

いいわぁ

さすが ネ申 です(笑)


またこちらに来るときはよってくださいね~
何も買わなくよいですから へ(* ̄ー ̄)
Posted by まるこ at 2008年09月05日 09:52
ホントは乗りたいんですよぉ~
準備はラクだし移動は早いし
でもお金が無いんですよぉ~(号泣)
あっ そうだ
ご迷惑じゃなければ
カブラ1個差し上げますよ!
モニターということで!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2008年10月02日 11:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
戸賀マイボート
    コメント(2)