ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2015年11月06日

2015 AFC定例会

毎年恒例の船納め。


ん?



あ、今年は2回目で船納めだwww


そしてMACは勤務の都合がどうしてもつかなく不参加。
よって私、KOU・JUNでの参戦です。


さ、例によって朝の気温。何度だ?
2015 AFC定例会
                微妙にあったけ~し

でもここの温度計、常に実測より2℃低いことがわかりました。なのでこの時点での正確な気温は7℃となります。やっぱりあったけー。


道中は順調に進みます。
途中、我が地域の磯釣り師の御用達の釣具店に寄りますが、なんと閉店してました!
MACから事前に聞いてはいたのですがホントに閉まってました。張り紙もあったし・・・。
残念ですが今後の展開を考えなければいけませんね・・・。


牛丼食っても8:20には到着。準備を始めます。

ニュージギングロッドを手に挑む、カブラロッドと共にマダイの魂入れを目指すJUN。
2015 AFC定例会
               気合が入っています

今日は寒いと言わない、持っている男KOU。
2015 AFC定例会
              お? ガチャピン仕様?

私は刺身が食べたいなぁ~って挑みます。

が、その準備の最中に

「パキャッ!」

ぬああ! 紅牙MXの穂先が折れたぁ!
2015 AFC定例会
                  アカ~ン!

こんなことめったにしないんだからねっ!

ってツンデレしてる場合ではないです。あとで見たら保証書はたった10日切れてました・・・。
思い起こすとガイドを踏んで手曲げしたときにバキバキいってたなぁと。結局は不始末ですよ。

仕方ないのでナブラ打ち用にもってきたバスロッドを使います。
いつもなら持ってこないので、コレを予期していたのか?
それともこれはAGSを買えというお告げか?

これでなんか調子が狂い、つまずいたり物忘れしたりしましたが、めげてはいられない。行きますよ!



今日の風は予報ではAM弱東、昼近くに北西4mと出ています。

北西4mならなんとかなる。これ以上吹くと厳しくなるかも。なのでAM勝負です。
ポイントは前回の教訓から最初に30m付近でやってみて、反応がなかったら深場へ動きます。


いざ出航! あれ? 波高い・・・ 南風だ・・・。
でもなんとか行けそう。 30m。 反応は少しあるも釣れない。

では45m。 30mと同様。

50m。  あたったか?  でも続かない・・・。 回収したルアーはぬるくない。


ん~ なんとなく西側が気になるな。 よし、西側いってダメなら浅場へ戻ろう。

西側の62m。 たまにアタる。 ここかな? 
風は収まってきました。


キタッ!

JUNと私にダブルヒットです! デカくはないが小さくもないぞぉ~!
2015 AFC定例会
             45cmアマダイと64cmマダイ

ビクトリークロスで記念撮影でございます。刺身確保!JUNは魂入れ成功!

その後私が
2015 AFC定例会
                 塩焼きサイズ

そして持っている男KOUがなんと
2015 AFC定例会
                ジグでヤリイカ

間違って引っかかったんだとは思うけど、さすがもってますねぇ~。

ここで風向きが変わります。北西4m。うん、この程度ならイケる。

でも全般的にアタりは少ないです。サワラがいるようで、JUNとKOUのジグが持っていかれました。


そして案の定、風は予報より強くなってきて体感では8mか。まだ強くなりそう。
前に怖い思いをしたので探りながら防波堤裏へ戻ります。

これが正解で他の船たちも戻ってきました。勇気ある決断は必要ですね。


この後は内側でいろいろ探ってテンヤでJUNがチャリコとアイナメ、KOUがヒラメを釣って終了となりました。
2015 AFC定例会
              う~ん もう少しほしいなぁ


それでも全員がお土産をゲットできたので良かったです。

終わってみればJUNは2本のロッドに念願のマダイの魂入れができていました。

私の竿はニューロッドを買うまでは、調子は元通りになりませんが自分で修理して使うしかないですね。
幸いググッたら色々出てきたのでできそうです。


船納めではありますが、もう一回チャンスがあれば行きたいと思います。そのときはMACも一緒にね!




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 16:36│Comments(2)海釣り
この記事へのコメント
今年は 水温高いですね。

これなら まだまだ 行けそうですね。
Posted by srv-nagasrv-naga at 2015年11月23日 06:51
srv-nagaさんへ。

そうですね~ イケそうなんですよね~。
あとは波次第なんですが、内陸で雪が積もるとスキーで忙しくなるのでそれまでに行ければいいですぅ。

でも釣り納めの磯は絶対行きます!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2015年11月25日 15:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
2015 AFC定例会
    コメント(2)