2008年11月02日
マイボート最終戦
31日にマイボート最終戦にMacと行ってきました。
前日に北浦が荒れてて当日は南磯が後に荒れるという予報だったので場所の選択に迷いましたが、どのみち昼には沖上がりしなければならなかったので南磯に決定。
当日早起きし、5:30に現着。海は穏やかに見えます。
6:15出航。沖に出てみるとやや波がありました。
早速トライアングルを攻めますがアタりなし。
もう一度流すもアタりなし。
あれ・・・?
7:30過ぎ、風が強くなり波も高くなってきました。
あれ・・・?
そのうち浮いているだけなら大丈夫ですが釣りをするには危険な状況になってきました。
結局Macにたった1回アタりがあっただけで風裏に避難することにし、イカを狙うことにしました。
割とすぐに私が2杯釣り上げましたが潮止まりを向かえ反応が無くなり、沖上がりとなりました。
どうにも不完全燃焼だったので時間いっぱい漁港でエギングをしようということになり移動。
場所を見極めながら北上し、北男鹿の漁港に決定。
サクサクっと追加することに成功し、帰路につきましたとさ。

本日の釣果
----------総 評---------
今年は自作「AFCカブラ」が好調でいい結果を残せました。
シーズン後半には艤装を改良し、ニュー魚探も導入できました。
課題としては準備・片付けを効率良く行えるように、また、ポイントを絞り込むのも迅速・確実にできるよう模索していきたいと思います。
これからの時期は寒く海が荒れるのでマイボートは無理になります。
チャンスがあればレンタルボートで出たいと思っています。
あとワカサギのシーズンも迎えますので準備をしたいと・・・
前日に北浦が荒れてて当日は南磯が後に荒れるという予報だったので場所の選択に迷いましたが、どのみち昼には沖上がりしなければならなかったので南磯に決定。
当日早起きし、5:30に現着。海は穏やかに見えます。
6:15出航。沖に出てみるとやや波がありました。
早速トライアングルを攻めますがアタりなし。
もう一度流すもアタりなし。
あれ・・・?
7:30過ぎ、風が強くなり波も高くなってきました。
あれ・・・?
そのうち浮いているだけなら大丈夫ですが釣りをするには危険な状況になってきました。
結局Macにたった1回アタりがあっただけで風裏に避難することにし、イカを狙うことにしました。
割とすぐに私が2杯釣り上げましたが潮止まりを向かえ反応が無くなり、沖上がりとなりました。
どうにも不完全燃焼だったので時間いっぱい漁港でエギングをしようということになり移動。
場所を見極めながら北上し、北男鹿の漁港に決定。
サクサクっと追加することに成功し、帰路につきましたとさ。

本日の釣果
----------総 評---------
今年は自作「AFCカブラ」が好調でいい結果を残せました。
シーズン後半には艤装を改良し、ニュー魚探も導入できました。
課題としては準備・片付けを効率良く行えるように、また、ポイントを絞り込むのも迅速・確実にできるよう模索していきたいと思います。
これからの時期は寒く海が荒れるのでマイボートは無理になります。
チャンスがあればレンタルボートで出たいと思っています。
あとワカサギのシーズンも迎えますので準備をしたいと・・・
Posted by 釣神オイダー at 22:16│Comments(0)
│海釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。