2014年03月08日
クロカン最終戦 ジュニクロ
さっき帰ってきました、今季最終戦「ジュニクロ」。
明日卒業式で上級生を送らなければならず本日のリレーのみの参加です。
ここんとこの寒気の戻りで今日も吹雪。大会最初の種目ということもあってラッセルしながらのレースとなります。
そして走法はフリーで3人で1人3kmを2回、1→2→3→1→2→3の順番で走ります。参加チームは中学男子2校・女子1校・高校男子1校です(少な!!)。
スタートです。チビオイダーは第1走です。

普通にフロントロー
全然スキーが滑りません! でもみんな同じ。がんばれ!

中盤も高校生についていきます

最終コーナー まだついている
この後の直線で抜きます!
しかし高校生は流している感じです。
そして第2走者へ。

このころから天候が荒れ

ホワイトアウトします
そして第3走者へタッチしたのち、

2週目へ
さあ今シーズン最後の周回だ。悔いを残さぬよう楽しめ!

出だしはよかったのですがやはり滑らず・・・

それでもそこそこのタイムでタッチ
そしてこのまま第3走者へ引き継がれゴール。みんながんばりました!
そして堂々の準優勝! (だって2校だもん・・・)

前回に続く表彰!(だって2校だもん・・・)
今シーズンは中学スキー初体験ということで最初は非常に戸惑ってました。
ですが先輩方が皆とても可愛がってくれたようで、か~なり力も付きました。呼吸も良くなって一安心です。
来年は強い下級生も入ってくるでしょうから益々の切磋琢磨が必要でしょうが、楽しむことを第一に、体と事故には気を付けてがんばってほしいものです。
私も観戦用の体力を付けるのにがんばります!
明日卒業式で上級生を送らなければならず本日のリレーのみの参加です。
ここんとこの寒気の戻りで今日も吹雪。大会最初の種目ということもあってラッセルしながらのレースとなります。
そして走法はフリーで3人で1人3kmを2回、1→2→3→1→2→3の順番で走ります。参加チームは中学男子2校・女子1校・高校男子1校です(少な!!)。
スタートです。チビオイダーは第1走です。

普通にフロントロー
全然スキーが滑りません! でもみんな同じ。がんばれ!

中盤も高校生についていきます

最終コーナー まだついている
この後の直線で抜きます!
しかし高校生は流している感じです。
そして第2走者へ。

このころから天候が荒れ

ホワイトアウトします
そして第3走者へタッチしたのち、

2週目へ
さあ今シーズン最後の周回だ。悔いを残さぬよう楽しめ!

出だしはよかったのですがやはり滑らず・・・

それでもそこそこのタイムでタッチ
そしてこのまま第3走者へ引き継がれゴール。みんながんばりました!
そして堂々の準優勝! (だって2校だもん・・・)

前回に続く表彰!(だって2校だもん・・・)
今シーズンは中学スキー初体験ということで最初は非常に戸惑ってました。
ですが先輩方が皆とても可愛がってくれたようで、か~なり力も付きました。呼吸も良くなって一安心です。
来年は強い下級生も入ってくるでしょうから益々の切磋琢磨が必要でしょうが、楽しむことを第一に、体と事故には気を付けてがんばってほしいものです。
私も観戦用の体力を付けるのにがんばります!
Posted by 釣神オイダー at 16:28│Comments(0)
│スキー・スキューバ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。