ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2012年09月25日

ボイラーF氏の日

私が船釣りの道に入ったのは職場でボイラーF氏と話をしたのがきっかけ。

その後遊漁船のサビキ釣りから始まり、流し釣り・電気釣り・マイボート購入・カブラ・ジギング、ポイント開拓やタックルの選定及び購入、カブラの自作など目的の魚を釣るためにそれなりに切磋琢磨し釣果を上げてきました。

しかし、その言いだしっぺのボイラーF氏はいまだ刺身サイズのマダイを釣っていません。
釣行回数が少ないのが原因ですが、なんとかして釣らせたい。

そんな思いで昨日お気に入りのチ〇キ崎へ行ってきました。
ちょうど暑さも落ち着いた(むしろ寒い・・・)し、少しでもマダイの可能性が高い場所といえばここです。


さて、昨日自宅を4:00に出ましたが結構な雨。風も強い。
一応現場の予報は回復傾向で風も弱く波も低いとありました。

ボイラーF氏曰く、
「行ってダメなら帰ってパチしよう」

そうっスね。それもいいですね。

しかし現場に着くとベッタベタの凪でした!

早速準備して7:00出港。沖の漁礁を目指します。
ボイラーF氏の日
               プールみたいな水面

沖に到着。風はほぼ無風。水深62M。
潮を見るために一度テンヤ8号を投入。
速い。南西に向かっている。逆なら良かったのに・・・。
流れに合わせるためシーアンカーを投入。
テンヤを回収しようと速巻きしていたら何かがヒット!
ギリギリサイズの小さなイナダでした。

続いてボイラーF氏も回収時にヒット!
イナダか? あっ 跳ねた。 シイラか?
ボイラーF氏の日
               小さなシイラでした

な~んか幸先いいですねぇ。

この後はやはり潮が速く、12号のテンヤでも底を取れないため私はジグ、ボイラーF氏はAFCカブラにチェンジ。

すると間もなくボイラーF氏が
「アタった!(ビシッ!)」
「あ~ あわせちゃだめですって~。そのまま引き込むまで巻き続けなきゃ。」
「ついクセで・・・。」

もったいないなーと思いましたがなんとすぐに次のアタりが!

ボ「なんかアタってるんだけど・・・。」
私「そのまま巻き続けて。まだ、まだ、そろそろ、ハイアワせ!」

見事乗りぃ! おおっ! タイだな! 40・・・いや50upだと思う!
ボイラーF氏の日
               ロッドは私のバスロッドです・・・

ドラグが出る引きを楽しみながら上がったのは
ボイラーF氏の日
                  50upマダイ

よっしゃー! AFCカブラ最強! これで今日の私の任務は終了しましたよ!。帰りましょう・・・ではないですねぴよこ3
予定は12:00上がり。まだやりますよ~。


・・・ですが、この後はしっくりきません。

アタりは何度かありましたが、ほとんどがチャリコ。
なぜか根魚が1匹も釣れない。
ジギングサビキにギリ刺身にできそうなアジ2匹とウルメイワシは釣れました。

ナブラは時々沸きました。
しかし追いかけるとすぐに沈む。
そして悠々とボートの下を群れが通る。
全てが最初に釣った小さいイナダと同サイズ。
やっとの思いで2匹掛けましたが1匹バラシ。

そんな感じで時間は過ぎ、13:00終了としました。
釣果は以下のとおり。
ボイラーF氏の日
            ま、タイがあるだけいいですか

ん~タイはまだしも根魚がほしかったな~。
一応イナダ・チャリコ・アジ・ウルメイワシ・フグのセルフ五目釣りではありましたが・・・、な~んか消化不良だな~。

来月は用事がいっぱいで16日まで行けそうにないです。
でも行けたらまた載せますね。




同じカテゴリー(海釣り)の記事画像
今年もありがとうございました!!
久々の丸一日外出
時期尚早か?
二度あることは三度あったけど・・・
凪倒れ かな?
今年も定例会となりました。
同じカテゴリー(海釣り)の記事
 今年もありがとうございました!! (2019-12-31 14:21)
 久々の丸一日外出 (2019-10-01 18:56)
 時期尚早か? (2019-06-15 14:29)
 二度あることは三度あったけど・・・ (2019-06-13 13:32)
 凪倒れ かな? (2019-05-25 23:31)
 今年も定例会となりました。 (2017-11-12 18:39)

Posted by 釣神オイダー at 13:21│Comments(2)海釣り
この記事へのコメント
渓パパです。
今日は一日店長お疲れさんでした。
過去記事もちらっと読ませていただきましたが、多彩な釣りを楽しんでいるんですね。
渓パパはフライ一筋なので、来シーズンフライでご一緒しましょう。
あっ! 蕎麦打ちの弟子入りの件よろしくお伝えください。
事後報告ですがリンク張らせていただきました。
今後もよろしくお付き合いください。
Posted by 渓パパ at 2012年09月30日 15:04
渓パパさんへ。お疲れ様でした!大変でしたが子供たちに囲まれてワイワイって楽しいです。こちらもリンク完了しました。これからもよろしくお願いします!
Posted by 釣神オイダー釣神オイダー at 2012年09月30日 21:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ボイラーF氏の日
    コメント(2)