ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
釣神オイダー
釣神オイダー
 北日本AFC(きたにほん あくてぃぶ ふぃっしんぐ くらぶ)の会長を務めています。
 釣りに行くのに妻と子にビクビクしながら許可をとる一般的な中年でございます。
 釣りの他には自動車、キャンプ、模型、映画、スポーツなど多趣味なオヤジです。
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE

2011年06月06日

森の癒し

昨日は毎年恒例の十和田湖山開きでした。

当然毎年恒例で息子と参加してきました。


今年も「はごろもコース(6km)」にエントリーですが、

ご存知の通り(誰が?ヽ(´o`;オイオイ))多忙につき体力激減なうえ、これも毎年恒例だったんですが夜の歩く練習もしていない状況での参加になりました汗



「6kmぐらいへっちゃらだいっ!」



当日は6:45集合・7時出発となります。バスに乗って登山道入り口へ。
森の癒し
                 行きの車内

山開きという名前ですが、このコースは登山というよりはハイキングの類ですね。老若男女問わず気軽に歩けます。

とはいえ、そこは山道なりの歩行術というのも必要な訳で・・・。


7:30前に入り口到着。さあ、いきましょ!
森の癒し
          樹海ラインのこの位置から入ります。

いきなりですが、そこそこの登り(階段含む)になります。最初にして最大の難関ですがそんなに臆することはなく、ものの10分程度で登りきります。あとはちょっとしたアップダウンの繰り返しです。
森の癒し
              運動不足で油断大敵

森の癒し
             比較的歩きやすいです。
               緑が気持ちイイ!

1時間も歩けば十和田湖も眼下に見えます。
森の癒し
       風があったので雲海にはなっていませんでした



所々でちょっとした休憩をとります。その間はタケノコを採ります。

採るには道を外れてこういうところから入っていきます。
森の癒し
        笹の葉サラサラ・・・  じゃなくてボウボウ!

低い位置から地面を除くと鮮やかな緑色したタケノコが見えます。
森の癒し
           〇印のところですがわかりますか?

もう少し近づきますね。
森の癒し
                  こんな感じです

少し掘ってみましょう。
森の癒し
           氷山の一角状態で本体が現れます

生えている方向の反対側に倒すと採れます。
森の癒し
           柔らかそうで、おいしそうなタケノコ



タケノコを採りながら、他の参加者と話しながら歩きます。
森の癒し
              十和田湖も別角度となり・・・

約2.5時間で出口につきました。
森の癒し
              もう少し歩きたいなぁ


ここからは再びバスに乗り、十和田ホテルのところから湖畔を歩きます。


道のりは約30分です。
森の癒し

森の癒し
         綺麗な水と綺麗な緑  水中にはワカサギ・・・



全員無事で11:00に到着しました。


このあと山の安全を祈願する神事が行われます。
森の癒し
                ま~これが長いったら・・・

森の癒し
         今年この神主さんに会うのは3回目(多!)

神事の最中に発見。
森の癒し
            そういえばセミが鳴いてましたっけ



神事終了後は昼食をとり、息子は友達と遊び、私は集合時間の14:30前まで大爆睡してました汗



満身創痍で臨んだ今年の山開き。

よく「むせるような山の匂い」と言いますが、

新芽や樹や土や落ち葉や、

雨や霧や、また、それらが太陽に照らされて天へ帰る際の、

その匂いがまるで自然の輪廻を目の当たりにしているかのように、

全身にマイナスイオンを浴びながら、

まさに自然と一体になっているんだなって、

そんな感覚になりながら今回も参加して歩けたことを嬉しく思いました。



ただ、



私の中のストレスをある程度浄化するには・・・



1日では全然足りないと実感しました。ぴよこ2



タグ :山開き登山

同じカテゴリー(雑記)の記事画像
遅いごあいさつ
やっぱ東京はいいですね
今年もハードでした
長期合宿!?
7/27 0:00~ 7/28 17:00
ご無沙汰すぎ
同じカテゴリー(雑記)の記事
 遅いごあいさつ (2020-02-19 19:18)
 やっぱ東京はいいですね (2019-10-09 13:44)
 今年もハードでした (2019-05-19 18:50)
 長期合宿!? (2019-04-04 20:52)
 お久しぶりです。 (2019-02-09 00:15)
 7/27 0:00~ 7/28 17:00 (2017-07-30 09:06)

Posted by 釣神オイダー at 23:23│Comments(0)雑記
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
森の癒し
    コメント(0)