今年の風男?
先週、久々の磯釣りに。
本命は大き目のアジ。 タタキ食べたい!!
どこに入ろうか悩みましたが、この時期魚種が豊富と考えられる男鹿南磯はS瀬崎へ。
今回は沖アミ3kgのみの勝負なのでとっとと帰る予定です。
さて、現着し本命のポイントその①はサビキオジサマたちでいっぱい。
ポイントその②はエギンガー3名がいらっしゃる。
なのでその間に入ります。
しかし、①も②も風がキツいんではないかな? 特にエギは大変と思うけど・・・。
ま、とりあえずやってみましょ。まずはサラシをルアーで攻めますが無反応。あ、ルアーマンもたくさんいましたよ。今ぐらいの時期は磯にシーバスが入ってくるらしいですね。
そしてフカセ釣りは8:00に1投目です。
反応はあるんですがエサ取りですね。歯型が無いので小アジでしょうか?
しばらく粘りましたが状況変わらず。エギンガーさんたちが去ったら場所替えしたいのですが思いのほか粘っていました。
撒き餌を半分くらいつかったところで場所が空き移動。そしてすぐにヒット!
6cmくらいのチャリさん
この後にもしばらくこの方たちに遊んでもらいました。たまに小アジも混ざります。
でも強風が真正面からなのでツラい・・・。撒き餌のシャワーを浴びながら続けます。今年の風男は私かな? と思ったくらいです。
そしてなかなかいい動きをしてウキが入りました。ヒットしたのは・・・
メジナのコッパさん
木端ですけど、まあ、面白いですね。うん、面白いですよ。なんせ久しぶりの磯釣りですから。
このあとに1匹追加しエサ切れで終了。ま、こんなもんです。
そして帰りに地元の某釣具店でドライタイツを合わせてベストとともにセール時に購入すると予約してきちゃいましたとさ。
関連記事