昨日磯釣りへ行ってきました。その様子です。
少し前説が長くなります。
ここ2週間、どこへ入ろうか迷ってました。
私の磯釣り歴は期間としてはそこそこありますが期間の割に回数は多くなく、上手ではありません。
なのでエサ取りがいるとなかなか結果を残せません。
昨年はこの時期男鹿のT山崎へ行ってチャリコと遊ばせてもらいました。
ただ、ここのところすごく暑い日が続いており、川も渇水状態が続いているので西海岸がいいかなと思ってました。
これを踏まえてMacに相談。「ん~エサ取りは行ってみないことにはわからない」と。まぁそうですよね。
「男鹿の浅場は捨てがたい。でも西海岸行くなら前に行ったところへ入ってみたら?」と場所を聞いてきました。
そして当日4:30発で釣具屋へ。状況を聞くと
「男鹿はエサ取り多いです。西海岸がいいですよ」と。
これで決定。さっそく向かいます。
まずはMacのお薦めへ。あ、人がいる・・・。
海岸を流しながらポイントを探しますがなかなかビミョーで〇ゴキ崎まで来てしまいましたが今日やれるであろう場所は埋まっている。
結局戻って八森エリアの磯に決定。
ここら辺って岩の切れ目が多く、磯の先端まで出られるところが意外と少ない。
ただ、昔海水浴でよく潜っていたのでその記憶を頼りによさげな場所へ行くことができました。
ではそのポイントの状況です。
気温21℃ 水温は冷たくない。水質クリア。風240°からの暴風・・・。
砂地に写真のようなシモリ根があります。
A点まで10m。B点まで25mくらいかな。
青矢印が潮の向き。遅くなく速くなく。
赤矢印が風向き。暴風。どのぐらいって常に30cmのクロがかかっているくらい。
本日のタックルとエサです。まぁいつものですが・・・。
竿:メガドライM2 1.2号 道糸:2.5号
ハリス:1.5号1.5ヒロ ハリ:1号
ウキ:可変負荷式中通し
錘:JクッションJ3 ガン玉BとJ3をハリスに段打ち
オキアミ3Kg×2 白チヌ×2 スーパーハードM
とにかく風が強いので重くしました。これでも不安があったんですが、風の向きが良く大丈夫でした。
さて、風が風なので先にエサを作って撒きます。暴風下の仕掛け作りに少し手間取りA点への半分の距離へ第1投です。タナは3ヒロ。ここで7:08。
仕掛けが馴染んだかな~と思ったすぐ、ウキが海中へ入っていきました!
ウキの動きはいい動きだけど、ま、どうせエサ取りでしょ。
アワせて乗りました。ん? あれ? なんか本命っぽい引き。まさかぁ・・・。あ、アイナメか? あれ?銀色で平たい! ヤベっ タモ用意してねぇ! んっ? 小さいから抜いちゃえ!
7:12 31cm
おおっ!クロだぁ! 小さいけどメガドライにしてまともなのは初だ!
しかも1投目ってどういうこっちゃ!?
気を良くして続けます。
エサ取りはいるようですが全然しつこくなく、エサも最初のうちは残ってきてました。
たまに15cm程度のアイナメやメバルもまじります。
ウキは飽きない程度にピクります。
今度は左下のシモリを攻めています。そしてウキがシモってスーっと海中に!
7:51 36cm
よっしゃ! あと帰ってもいい!(笑) でもまだです!
今度は右側のシモリを攻めます。
っていうか、1匹釣れるごとに攻めるシモリをかえていくとかかります!
8:34 42cm 本日最大!
写真ではわかりにくいですけど変わらず暴風。
10:06 39cm
10:43 37cm
ここから潮が緩くなりました。だいたい半分くらい。
合間にハヤの15cmと35cmを釣ったぐらいにして。
でもクロってこの程度の引きだっけ?
そこはアレ、竿をメガドライに替えたせいかと。やはりいいサオはイイ!なんたって糸の出が違うもの。
超撥水DRYとHYPER DRYがこれほど違うとは。ダイワ派の方はご参考に。
11:02 35cm
このあたりから潮が逆になり、エサ取りが出てきました。
たまにハリが無くなって帰ってきます。
そして12:15、着水と同時にウキが動き、放っておくと沈んだので巻いてみるとデカいサヨリが釣れました。これでストップフィッシング。
本日の釣果です。
私としては爆釣ですね! 上出来も上出来です!
そして斜め後ろや左側からずっと暴風を受けていたので髪の毛が
ねぶた化し、そのまま昼食をとりに(なんじゃそりゃ?)。
場所はここ、「レストラン海」。
ハタハタ館の隣にあります
食べるのはコレ、「磯チャンポン」
¥800
激ウマ!・・・ってほどではないんですが、この辺へ来て腹減ったときはこれをいつも食べてます。
薄い味噌ベースで野菜や海産物が入っています。
味噌かやきラーメンと言ったほうが味を想像しやすいかも。寒い時なんかなかなかオツですよ!
早い時間にウチへ帰れるのはいいですね。
はて、腕がいたいのは風のせいなのか、クロ6枚釣ったせいなのか・・・。
果たしてどっちでしょう!?