リベンジ失敗・納め失敗

釣神オイダー

2012年09月17日 11:50

またまた出張で14日に秋田市へ。

今回はギッチリ夕方までかかるので当然終了後はシーバスへ。

えっと~・・・、ちなみに私はシーバス釣りに関しては過去に一度秋田運河で59㎝を1匹釣っただけのほぼ初心者です。
運河のポイントはなんとなくわかるのですが、”ここから入っていいのか?””ここに車とめていいのか?””夜に1人だと怖い”などの理由でなかなか入れず・・・。
サーフだと他の魚も釣れるかもと最近チャンスがあれば通い出しました。



まずは末廣ラーメンで腹ごしらえ。

向かった先は秋田サーフ。

現着・着替えで丁度いい時間。

波は無し・・・。きびしいか?

色々ルアーを変えながら遠投して巻きますが、真ん中あたりが極端に浅く(恐らく30㎝無いかと・・・)、波が無い今日は非常に釣りにくい。

しかし暗くなると同時に大量のベイトの群れ!

チャンスゾーンか!?

しかし探れど探れどノーバイト・・・。

元気なのはボラ。ボラミサイル・・・。

ベイトは外敵の恐れなく悠々と泳いでいる感じでした。

よって今回も不発に終わりました。皆さんはどこで釣果を上げてるんだろ?

                サンセット秋田サーフ



翌日。

仕事の関係で今年度渓流に入るのが最後になりそう。

そう思って夕方からO川へフライを。

入渓すると新鮮な足跡・・・。

「これは最悪の入れ違いパターンか?」

水はこの間より更に減水・・・。

めげずにキャストしていきますが、いかんせん先行者あり~の、減水ならぬ渇水で普段絶対歩けないようなところも余裕で歩ける状態・・・。

結局1回もバイト無しで今期終了・・・。

ここ2、3年は最終週はだいたい大雨で入渓できずで終わっていたのに対し、今年は雨が降らず気温が超高くウルトラ渇水という展開になりました。

あ~あ・・・。 3月までお預けですね。

                 サンセットO川

でもシーバスはもう少しやってみよっと。


あ、そうそう。

Mac家第二子誕生(先月末男児)。おめでとうございました!


あなたにおススメの記事
関連記事