どうにも低活性です…

釣神オイダー

2008年08月25日 11:35

 先週は寒かったですね~。最低気温で11℃って何?

 しかも雨がいっぱい降って川はドロ濁りだし…

 しょうがないので友人から頼まれていたカブラを作ります。

 中通しオモリは既に叩いて形成していたのでマニキュアで色塗って反射シールで目玉作ってトップコート塗って…

    

 良し。あとは乾かそう。その間にフックの部分を作ろう・・・ってフックがない!?

 仕方なく買いに走ります。

 途中、N川が気になり橋の上から様子をみたところ

 「濁ってない!しかも水がある!」

 帰りに寄ってやってこ!

 大館市の渡正釣具店のおばちゃんと少し話し、そそくさと戻ります。


 さて、お盆以来の渓流釣り。通称「小学校裏」へ入ろうとしたところ、



 先行者が見えました・・・  しかも投網!? 



 それなら! と、いうことでもう一箇所へ。



 また先行者・・・



 このあと帰路につき、黙々とカブラをこしらえたとさ・・・・・・


あなたにおススメの記事
関連記事