9/12~鮎 まとめて

釣神オイダー

2016年09月18日 16:44

9月、台風が多かったですねぇ~。

幸い地元は被害はないのですが、増水や濁りのために入川するのに制限がありました。

釣りとは自然との対話でもあるのでこればかりは仕方ないですね。

そんな中でもチャンスを見出し行ってきました。


まずは9/3。
米代川上流部。大鮎狙い。10:00ー16:00。晴れ。開始水温17.8℃。クリアー。

      まだ薄く濁っていますがほぼクリアー

池に生かしてあるオトリが1匹を残して他界していたのでこの日はオトリ1匹で勝負。竿は今回から急瀬にチェンジ。

まずは早めにオトリを確保したいので本流筋を最初に攻めます。

するとすぐにアタり! お、今日は釣れる日か! なんて思ったが、なんと痛恨の4連続バラし・・・。

やばい、オトリがもたない・・・ が、5発目はなんとかゲット。良かった~。

            ちっちぇ~

しかし次のアタりもバラシ。あったま来たので針を2本チラシに。ここまでも針は替えていたのですが・・・。

チラシにしてからは、たまに身切れがあるもマシでした。今年の魚は柔らかいのかな? みなさんはどうです?

結局釣果は12匹。魚はどんどん小さくなっている感じです。
最初の増水からなので釣り切ってしまったのか、すでに落ち始めているのか? 私にはわかりません。




9/12。
K川。オトリ確保用。14:30ー16:30。雨/曇り。開始水温17.2℃。強笹濁り。
またも池のオトリは1匹だけ生存。6匹も入れていたのに・・・。

ここは「バラさなきゃ」オトリ1匹で十分でしょう(^^)。
開始15分で幸先よくゲット。

私といえば瀬釣りのイメージ(勝手にww)なのですが、こういう場所や

こういう場所も

結構好きなのです。

泳がせの釣りって操作している感が楽しいですね! もちろんドチャラも大好きです。
色んな場所で釣れればいいのですが、それは遡上量や川の状態で違ってきますものね~。なかなか難しいです。

んで、この日は2時間で8匹でした。大物は無し。




9/16。
米代川比内エリア。大鮎狙い。10:30ー17:00。晴れ。開始水温17.2℃。クリアー。
たぶん今年の米代川本流は今回で最後です。どうしても大鮎が釣りたいのでこの時期に溜まりそうなこんな場所へ入ります。

         大瀞を控える荒瀬

そんでもう寒いので冬に半額で買ったジャケットを装備。

        これがあって助かった

実は風邪気味で少し目まいがしていました。

早速その荒瀬からトロにかかる部分を探りますがアタり無し。
15分くらい探ったところで青森の方2名がいらしてずっとこちらを見ています。

「やめてくれ、ヘタで恥ずかしい・・・」

と思いながら釣れないので上の瀬へ移動。
その人達が見てる前でファーストフィッシュゲット!

        良かった~ キャッチできたぁ

が、続く2本は水面でバウンドしバラし。針を大鮎8号3本からチラシ2本へ変更。
この後はバラしは無しでした。

そして上流へ入った青森の方は、1名は私を追い越して下流まで攻めましたが0匹。もう一方は2匹で最後根がかりでロストしてしまったそうです。昨日も来ていたらしく、7匹釣ったそうでした。

午後から全然釣れなくなり、場所移動をすることに。同時に青森の方も上がってきました。曰く、

青「釣れました?(私がタモに引舟から移したのを見て) おぉー! 
 釣れてますね! 上手いんですね!」
私「いや勘弁してください。まだ2年目の若輩ですよ~。
 上手はないですぅ。」
青「いやいや、実際我々より釣ってるわけだし。しかし尺狙いで
 強い竿を持ってきたのにな~。」
私「なんか今年は小さいですよね。最初は良かったのですが、
 難しいですね。」

この時点で15:00。川を見ながら探しますが結構人が入っています。
が、昨年頻繁に入っていた場所が空いていたのでそこへ。


もう気持ち暗くなってきました。秋なんですね~。

そして開始早々下流に3人が入ってしまいます。狙いたかった場所だったのですが・・・。  と、その瞬間掛かりました。小さい!

さらには足元を生涯を終えた鮎たちが流れていきます。同時にシーズンの終わりを強く感じました。そして全然関係ないですが、上流から流れてきたマムシが私のオマタを抜けていきました。ティムポ噛まれなくてよかった

この後もそこそこポンポンと掛かり、1時間強で5匹追加でした。あ、3人の方はほとんど釣れていなかったようです。

2016米代本流ラストの釣果はこちら。


結局最大は最後に釣れた25cmでした。大鮎はどこ行ったぁ~?


今後は雨がどうなるかで決まりますが、予定としてはK川1回、阿仁川1回を企てています。

阿仁川の尺鮎ゲットなるか!?


あなたにおススメの記事
関連記事