へら納め

釣神オイダー

2014年10月17日 17:33

昨日休みで朝起きたのが10:00(^^;)。

パチでも行こうかと思いましたが貯玉の残高が無く、ヘラ釣りに行こうと思いました。

朝はもう2℃とかなってるので雪も降りそう・・・。ヘラは冬でも釣れるらしいですがウチの地方は極寒ですからよっぽど好きでないとまず人間が耐えられません。

なので実質「納め」となりそうです。


11:00。誰もいないのでアリーナ席で始めます。

底からやってみますが全然反応せず。曇り空で魚っ気もなく寂しさが漂います。

だんだんとタナを上げて100cmで反応。抑え込むアタりを取りまずは1匹。

                   泣き尺

しかし続かず。

しばらくしてからアタりが続くようになりますも雨が降ってきて強制終了。
結果泣き尺3匹で2014を終えました。

まあ今年はヘラは新場所を初めて訪れたし自分の中では大き目のが釣れたし面白かったです。

それより今は来季のアユの準備にむけて始動し財政状況を考慮しつつアユ道具を揃えています。
アユの釣り番組は欠かさず録画し、ネットから情報を拾いまくり。

いろいろ悩みましたが人に教わる前にまず自分で研究することにしました。
そしてturikiti23さんたちに検定をお願いしようと思っています。

たった3回しか行ってないアユですが、ずっとしたい・できる釣りだと感じたのでハマったんでしょうね。


あれ? 今日はヘラの話をしてたと思うのだが・・・。




あなたにおススメの記事
関連記事