東京旅行~その②

釣神オイダー

2012年10月23日 13:32

その①からの続きです。


日の出桟橋から「ゆりかもめ」に乗って「台場」へ到着。
すぐさま目の前のホテル「グランパシフィック・ル・ダイバ」へチェックイン。

                 部屋からの眺め

え? よくそんな高いホテル泊まれるなって?

へっへっへ! 田舎者には「TYO」という強~い味方があるのです。
実質新幹線代に+¥7,000程度で泊まれるプランがあるのでございますですよ~。

さあさあ、ここまでくればメインが何か、愛機とは何かってのがおわかりかと思います。

そうです。「ダイバーシティ東京」「ガンダムフロント東京」ですよ!

早速愛機に逢いに行きましょう!(何万人の人が愛機って想っているでしょうねww)


さあウエストパークブリッジを渡って・・・ 階段降りて・・・ その角の奥にいる・・・ おっと、ビデオビデオ・・・ってSDカードが使えないって!? 壊れた!

             心配そうに覗くチビオイダー

うわーどうしよう! HDDは満タンだし・・・。
しようがない。HDDの前半部は昨年のだからPCに保存しているはず。
少し削除して容量を確保しよう・・・。
あ~あ。SDカードに保存されていた文化祭と今日までの動画がパーだ・・・。

さあ気を取り直して。角を曲がるとそこには・・・
      
                 連邦の白いヤツだ!

すげ~! かだいいぃ(カッコイイ)! 大きさは想像ジャスト!

っとぉ実は時間が無かった! ガンダムフロント東京(以下、GFT)の有料ゾーンの予約時間でした。

16:00のチケットを持っているのですが、GFTの有料ゾーン入場は10分・30分・50分と分かれており、50分のには何かの理由があってあまりよろしくない。前の時間に入った方がいいって何かに書いてた。なので16:30の回に入りたいのですがあと10分も無い。
やばい、迷っていれば間に合わない。いそげ!

ダイバーシティの中は結構広い。
しかも別なルートから向かっちゃったらしく、ラウンドワンの中をぬって歩くパターンで行っちゃったので少し迷いましたが、

                  壁画発見


                記念写真撮り~の


                  受付済ませ~の

・・・で、間に合いました! DOME-Gに入ってから10秒で上映が開始されました。よかったぁ。

以降はダイジェストでご覧下さい。


              ビミューな造りのコクピット


            1/1 ストライクフリーダム
             少しオモチャっぽいか?


               もちろん乗りました!

      
                 でかいドズル閣下

      
                 私はスメラギさんと


            この中で持ってないのは3体かな?


                デンドロでかいね~


                オフィシャルショップ


             ガッツリ買いました(自分用ww)


いいなぁ・・・。ガンダムはいい! 
もう少しいたいけど・・・ 女性陣がヒマなんだろうなと思い1回外へ。
あたりはもう真っ暗。

                 夜もイカす~!

ちょっと腹ごしらえしましょうか。
ちょうどカフェもあるし(わかってたくせに)

                 ご存じガンダムカフェ

お台場店はテイクアウト専門店です。
私と息子はガンプラ焼きセット、女性陣はラテを注文

      これにドリンクとマスクコレクションがセットで¥1,200


                    ラテです

      
                 旨い旨いとほおばる


あのですね~、結構おいしんですよコレ。
ドリンクが¥340とお高いんですけど、炭酸飲料のブレンドがいいんです。
ちなみに私は「黒い三連星」というコーラベースを飲みました。


また夜のガンダムもいい!

                   定番ショット


                   バックパック

      
      ふくらはぎ付近のマーキングやディテールに萌え~


そしてそうこうしているうちに19:30の演出時間を迎えました。
場所はおさえていたのでバッチリ鑑賞できました。
      
               付近の照明が消えました

      
         そして音声とともに壁面映像が映しだされ
           コクピットが開き そこにはアムロが!
                  ミストの演出も

      
                  いろんな色に

      
                 キャスバル専用!?


およそ7分間の演出。
ずっとビデオと携帯電話を2段で構えて撮影しました!


あぁ~ 見た見た! では晩飯くって帰りましょう。

            昼が油ものだったのでお寿司を

食べ終わって外へでたらちょうど21:00の演出が終わるところでした。
「アムロ、行きま~す!」を後ろからビデオで撮れました。ラッキー!


そしてホテルへ帰るとなんと「青竹踏み」がある!
青くはないですがこれは親切ですね~!
      
              もうサイコーに気持ちいい!

じゃあ明日に備えて休みましょうね。
      
                  おやすみなさい


その③へつづく・・・。


あなたにおススメの記事
関連記事