2014 クロカン第3戦
全県大会です。場所は田沢湖。
いつもなら我が地元が雪が多いのですが今年はニュースなどでおなじみですが日本海沿岸が雪が多く、ここ田沢湖も例外ではありません。あ 田沢湖は毎年多いかwww
2日前に設置したテントの裏の積雪量
チビオイダーは9日に合宿で田沢湖入りしてました。大会自体は12日開会式・13日クラシカル・14日フリー・15日リレーとなっており、リレーは人数足りずに不参加となります。
んで、13日5:00出発で応援に。
まずは1日目クラシカル競技。43名の登録。天候曇り/雪。気温-11℃・雪温-8℃。
たぶんウチの中学校でビリ独占でしょう
あとで聞いたら緊張していたと・・・
なんか準備とかが遅れて慌てて出て行ってました。こういう時って喘息持ちにとっては結構呼吸に出たりするんですよね~。大丈夫かな?
って思ってたらやはりキツそうでした。最後の上り坂ゾーンではもうグダグダ・・・。
まあビリ覚悟でしたからいいんですけどって思っていたら25位と思ってたより良かった!
でも本人は3回転んで悔しいと珍しく無口でした。その気持ちは良しとします。
そして本日は終了。昼飯食っても時間があったので宿まで少し寄り道。
ご存じ鶴の湯温泉 やはり冬は画になる
たつこ像まで見たぐらいにして
2日目。フリー競技。44名の登録。天候曇り/晴。気温-11℃・雪温-8℃。
晴れている分温かい感じです。
本日は落ち着いてスタートグリッドにつきました。今日はいいかも!
猛追! 結構速い感じがしましたが・・・
結果は21位。初めて先輩を越した!って喜んでました。
でもタイム的にはまだまだです。あと1分は縮めたいですねぇ。
冬休みの間ほとんど山にいたチビオイダー。あれほど大丈夫と言っていた宿題は終わらず、冬休みが明けて既に3晩目の昨晩なんか0:00過ぎてました
”勉学に支障が出るようだったら部活を辞めさせる”と脅してはいますが、すでに支障は出ていますね~ ま、いいんですけどねっ!
このぐらい鍛えていると陸上シーズンも楽しみだなー。
まだまだスキーシーズンも続きますので体調管理は親子ともども万全にしておきたいですぅ。
関連記事